こんにちは。melty hopeです。

ママー、今日もおかゆが食べたいよー



はーい!あら、ご飯がないから炊飯器で炊きましょー
今日は炊飯器でのおかゆの作り方です。
おかゆカップという炊飯器で使える便利な容器がDAISOに売っていたのでこちらを使います。
用意するもの
- ごはん
- おかゆカップ(DAISO)
- 炊飯器
- 容器
作り方
- おかゆカップにご飯を入れる(付属のスプーンが1杯1カップ分)
- お米を研いで、指定の量の水を入れる(今回は5倍がゆで3カップ分)
- 2を炊飯器に入れる
- お米が炊いたよ
- 付属のスプーンでつぶす
- できあがり!冷凍分は容器にいれて粗熱が取れたら冷凍する
1.おかゆカップにご飯を入れる(付属のスプーンが1杯1カップ分)


2.お米を研いで、指定の量の水を入れる(今回は5倍がゆで3カップ分)


3.2を炊飯器に入れる


4.お米が炊いたよ


5.付属のスプーンでつぶす


6.できあがり!冷凍分は容器にいれて粗熱が取れたら冷凍する(うども入ってるけど今回は関係ないよ)


以上、炊飯器でおかゆの作り方でした☆
100円均一でこんな便利なものが売っているとは!
おかゆ以外にも野菜も炊飯器で温めることができます。
日々の家事が少しでも楽になりますように☆
容器はこちら
リッチェル
¥740 (2023/02/07 01:48時点 | Amazon調べ)

