こんにちは。melty hopeです。

突然ですが、
寝ながら稼ぐことができたら魅力的ですよね



そんなことできるの??



はい、そんなすごいアプリがあるんです
ということで、
今回は睡眠をとることで仮想通貨を稼げるSleep to Earn
「SleeFi(スリーファイ)」についてのご紹介です。



寝ながら稼ぐってどういうこと?
ちょっと気になりますよね。
では、「SleeFi(スリーファイ)」がどのようなものなのか、説明していきます。



それではいってみましょー
SleeFiとは


SleeFiとは
・「Sleep & Earn」というコンセプトを目指した革新的なWeb3.0アプリケーションです。
・全ての人に必要不可欠な”睡眠”を軸としたプロジェクトとなっており、どなたでも参加することができます。
・SleeFiでは、ユーザーはベッドNFTを保有することにより、
睡眠時間や睡眠の質に応じてSLFTというトークンを獲得することが可能です。
また以下がざっくりとした概要になります。
アプリ名 | SleeFi(スリーファイ) |
対応OS | iOS / Android |
ブロックチェーン | Avalanche(アバランチ) |
ベッドNFT購入トークン | AVAX(アバランチ) |
ゲームトークン | SLFT |
ガバナンストークン | SLGT |
サービス開始日 | 2022年8月にβ版を開始予定 |
公式サイト | https://sleefi.com/jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/SleeFi_official |
discord | https://discord.com/invite/KatEYgvEne |
ということでサービスはこれからになります。
そして、ファウンダー(創業者)は、Megumi Hayashidaさんという日本の方です。
@Megumi_sleefi


他のチームメンバーは以下になります


Sleep-Fiという新しいコンセプトによって
数百万人の睡眠に関わるライフスタイルを改善、向上させることを目指しています。
遊び方は、ベッドNFTを仮想通貨AVAX(アバランチ)で購入し、
睡眠時間や睡眠の質に応じてSLFTというトークンがもらえるというものです。
トークンは売却して現金化することもできますし、ゲーム内のNFTやアイテムに交換することも可能です。
ちなみに仮想通貨AVAX(アバランチ)は
OKCoinJapan という日本の取引所で購入することができます。
こちらからの登録で1,000円分のビットコインがもらえます。
遊び方
SleeFi(スリーファイ)の遊び方はこちらです。
①ベットの種類を選ぶ
②アプリ内のマーケットプレイスでお好みのNFTベッドを購入する
(この時に仮想通貨AVAXを使う)
③睡眠を計測
④SLFTを稼ぐ
⑤稼いだSLFTを換金する。
または、アプリ内のガチャや新たなベットの購入に使う
①ベットの種類を選ぶ


まずは、ベットNFTを購入しましょう。
種類は4つあります。
「ショート」、「ミドル」、「ロング」、「フレキシブル」
自分の睡眠時間によって最適なものをお選びください。
ショート:3時間~5時間
ミドル:4時間30分~7時間
ロング:6時間30分~9時間
フレキシブル:3時間~12時間
②アプリ内のマーケットプレイスでお好みのNFTベッドを購入する
(この時に仮想通貨AVAXを使う)


ベットによってランクがあります。
③睡眠を計測する


睡眠を計測し、睡眠の質などに応じてトークン(SLFT)を獲得します。
計測開始時間から20時間後にエネルギーが回復し、1日1回睡眠の計測を行うことができます。
④SLFTを稼ぐ


規則正しく寝て、SLFTを稼いでいきます。
ちなみに、SleeFi(スリーファイ)ではSLFTとSLGTという2つのトークンがあります。
SLFT (寝ながら稼げるのはこっち)
ゲーム内で利用することができるトークンです。ゲーム内のNFTのレベルアップやmintなどに利用することができます。また、SLFTはゲームを利用することで、毎日獲得することができます。
SLGT
ガバナンストークンです。ゲーム内の一部レベルアップやmintに使われる他、DAOの意思決定に参加することができます。
⑤稼いだSLFTを換金する。


稼いだSLFTは換金することもできるし、以下のようなことにも使うことができます。
- ベッドのレベルを上げて、より効率的にSLFTを稼ぐ
- 新しいベッドをミントする
- ガチャを回してBed・宝石・アイテムをゲットする
- Rare以上を入れた組み合わせでのミント
- 高いレアリティのLucky Boxの開封
- 特別なガチャの利用
*現段階(2022/07/30)では、SLFTは未上場のため換金できませんが
今後、換金できるようになる予定です。
分かり次第、書きますね。
その他
ベットのレンタル
ベットはレンタルもできます。


DeFi機能


ユーザーは獲得したSLFT及びSLGTをステーキングする(預ける)ことによって、他のトークンを獲得することができます。
などなど他にも公式サイトより情報が載っています。
つまりは、
ベットを購入して、寝てSLFT稼ぐという、とてもシンプルなものになります。
必要なのは自分のスマートフォンとベットNFTだけです。
どのくらい稼げるの?


どのくらい稼げるかについてはまだ、
オープン前ということもあり未定です。
分かり次第、書いていきますね。
まとめ
以上が、SleeFiの始め方でした。
sleep-to-playとplay-to-earnという革新的な2つのコンセプトを組み合わせることによって、
ユーザーが「睡眠」という日常的な行為によってお金を稼ぐことを実現します。
そんな夢のような稼ぎ方があるの?
と私は最初思いました。
寝ながら稼げるのはすごいです☆
8月以降に始まるので、また記事にしたいと思います。
ベット購入の仮想通貨AVAX(アバランチ)は
OKCoinJapan という日本の取引所で購入することができます。
こちらからの登録で1,000円分のビットコインがもらえます。
最後までお読みいただきありがとうございました。
少しでもご参考になれば幸いです。
それではおやすみなさい🐑